THE 有頂天ホテル

館内にあんだけの回数で笑いが巻き起こるの初めてでした。
それだけ私も笑ったけど。
友達は上演中に思わずツッコミまでいれてたけど(笑)

予告を観たり、前日に舞台裏とかをちょっと観たりはしていたけど、あんなに笑うとは思ってませんでした。

出てくる人みなそれぞれにお話がある。って三谷さんが言ってたけど、それぞれにお話があって
それがつながって一つになる。 そしてまた、個々の台詞まわし好きだな〜と。
新選組!!』の榎本と土方のディスカッションシーンもかなり好きだったんですがね〜。

今回はオダジョー、一瞬わかりませんでした(笑)なんだあの額は(笑)

それにしてもあのホテルに泊まってみたい。そしてカウントダウンパーティーに出たい(笑)

もう一度みたい映画です。

こっからちょっとネタバレ

今回、香取扮するベルボーイが佐藤浩市、扮する悪徳議員に抱きつかれるというシーンがあったのですが、「新選組!」を観すぎるほど観ていた私には『近藤さんが芹沢さんに抱きつかれてお礼言われてる!!』と見えてしまったのですよ。ですが、それを言ったら友達にまた笑われる。と、思って心のなかにしまっておいたら、友達の方から多少興奮気味に言ってきたので笑いました。「芹沢さんに近藤さんが抱きつかれてるようにしか見えなかったよ」と(笑)

そして、西田敏行がパンツ一枚で楽器をポーンと鳴らすシーン。
タイガー&ドラゴンの時からずーっと思ってたのですが、うちの父が雰囲気、西田敏行そっくりで。あの顔の長さといい、腹の出かたといい。髪の縮れ具合といい。「またお父さんがいるよ!」と一人でものすごいうけてました。遠目に見ると本当に父に見える。父がそう見えるのか。



笑いを求める方は是非、ご覧ください